発達障害論文紹介ブログ

発達障害に関する論文を読んだ内容や感想、直訳を書いてます。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

思春期のASD患者におけるIQと内向的症状

思春期のASD患者におけるIQと内向的症状Monisha Edirisooriya et al. J Autism Dev Disord.2021年11月 概要 知能指数(IQ)は,自閉症スペクトラム障害(ASD)の内在性症状の有無に関係することがわかっている。本研究では,自閉症スペクトラムの青年期にお…

ADHDの子の感情推論能力欠如に関するエビデンス

ADHDの子の感情を読み取る能力についてのエビデンス。以前読んだような気をするけど、他でも同じようなこと述べられている様子。対象はADHDの子ども42名と、そうでない子ども35名の8~13歳の子ども77人、性別は女性、方法は情動推論とワーキングメモリの課題…

医療におけるマスク装用によるコミュニケーションへの影響とSTの役割

医療におけるマスク装用によるコミュニケーションへの影響とSTの役割が述べてある論文。以下、患者さんとのコミュニケーションのすすめ方が書いてありました。 1.コミュニケーションの環境を考慮する。スタッフは、周囲の騒音や気が散るものを最小限にするよ…

自閉症にADHDが重複しているかどうかの鑑別は重要

40名のADHD、21名のADHD+ASDの重複、19名のASD、40名のTDの反応時間、ワーキングメモリ、個人内変動のデータを取って比較しました。TDを除くIQ70以上で重度は除外。テストはn-back test(208試行、ターゲット表示52回、つまり25%正答表示)stop signal tes…

自閉症児の歯磨きについて

ASDの口腔衛生状況みたいな論文。25%くらいのASDの子は日中に歯磨きをしない事だったり好む味が甘いものだったり柔らかいものだったり、慢性的な歯肉炎?の結果かわかりませんが歯肉隆起した形状の子が多かったり。歯科領域のASDの発表は割と多めな気がしま…

算数障害の子の数的処理

算数障害の子の数的処理を調べましたみたいな論文。対象は9-11歳までの小学生で、、、はよくあるのですが、そこから親が社会的経済的地位が低い、てんかん、知的障害、精神障害、聴覚障害、視覚障害は除外。そして全員右利きと徹底してる!算数障害は、言語…

自閉症当事者からの報告

貴重なASD当事者へ聞き取りして調べた内容なので和訳を書いておきます。 この記事では、オーストラリアの自閉症成人の生活を記録したオーラルヒストリー(聞き取り)研究について報告します。この質的研究は、自閉症の研究者と共同で作成され、成人期半ばか…

目の動きで理解しているかが分かる

目の動きで学習だったり理解しているかどうかがわかるという感じの論文。オンライン学習での眼球運動や瞳孔の拡がり方が生徒間で同じようなパターン(わからないうちはよく動いてわかってくるとあまり動かなくなる)らしく、たしかにわからなくなると注意が…

アスペルガーが視覚的に相手の感情を読み取る処理過程

ASDのASの目で見えたことでわかる相手の感情の処理過程みたいな論文。対象はAS診断された6-16歳までの84名でWISC-IV IQ70以上の男女。方法はRMET(目元だけの写真を見て感情を判断していくテスト、写真参照)とWISC(知能検査)を行いデータを比較したもの。…