発達障害論文紹介ブログ

発達障害に関する論文を読んだ内容や感想、直訳を書いてます。

2022-04-30から1日間の記事一覧

簡易版PediEAT(生後6〜15ヵ月児用)

小児用摂食アセスメントツール(PediEAT)スクリーニング検査評価(生後6〜15ヵ月児用)使用目的: このバージョンのPediEATスクリーニング検査は、固形食が与えられるようになった生後6ヶ月から15ヶ月の小児における摂食問題の観察可能な症状を評価すること…

勉強会資料NeoEAT PediEAT BAMBIリンク

○NeoEAT(Neonatal Eating Assessment Tool) NeoEAT-Breastfeedingスクリーニング検査 https://inatti17.hatenablog.com/entry/2022/04/29/231925 NeoEAT - Bottle-feedingスクリーニング検査 https://inatti17.hatenablog.com/entry/2022/04/30/151009 Neo…

BAMBI

BAMBI 過去6ヶ月間のお子さんとの食事の時間について考えてみてください。 以下の項目について、その頻度を以下の尺度で評価してください。 1.ない/まれにしかない 2.めったにない 3.時々ある 4.よくある 5.ほとんど毎回の食事である 自分にとって問題だと思…

PediEAT

小児用摂食アセスメントツール(PediEAT)使用目的: PediEATは、固形食が与えられるようになった生後6ヶ月から7歳までの子供の摂食に関する問題の観察可能な症状を評価することを目的としています。PediEATは、その子の典型的な食事についてよく知っている養…

簡易版PediEAT(2 歳半から 7 歳)

小児用摂食評価ツール(PediEAT)2 歳半から 7 歳のスクリーニング検査評価使用目的: このPediEATスクリーニング検査は、固形食が与えられるようになった2歳半から7歳までの子供の摂食障害の観察可能な症状を評価するために作成されました。PediEAT Screening…

簡易版PediEAT(15ヵ月~2.5歳児用)

小児用摂食アセスメントツール(PediEAT)スクリーニング検査(15ヵ月~2.5歳児用)使用目的: このPediEATスクリーニング検査は、固形食が与えられるようになった生後15ヶ月から2歳半の子供の摂食障害の観察可能な症状を評価するために作成されました。PediE…

簡易版NeoEAT-Bottle-feeding

新生児摂食アセスメントツール-ボトルフィーディング(NeoEAT-ボトルフィーディング)スクリーニング検査 使用目的: NeoEAT-哺乳瓶スクリーニング検査は、哺乳瓶で育てている生後7ヶ月未満の乳児の哺乳に関する問題の観察可能な症状を評価するためのものです…

NeoEAT-Breastfeeding

新生児摂食アセスメントツール-母乳育児(NeoEAT-Breastfeeding)使用目的: NeoEAT -母乳育児は、母乳育児をしている生後7ヶ月未満の乳児の問題哺乳の観察可能な症状を評価することを意図しています。NeoEAT -母乳保育は、その子の典型的な食事に精通している…